IMPERIAL PALACE

J R中央線四ツ谷駅を下車するとすぐ前を甲州街道が新宿から皇居へ向かって左から右へ走っている。。線路を挟み、右手の高台にある上智大学構内の教会の鐘ががらんごろん、と鳴った。甲州街道を皇居へ向かいしばらく行くとインド料理のシャプラがある。偶然この店のインド青年が階段を登りきったところで目が合った。「Good Morning」「...Morning」道の向こうには小奇麗な喫茶店がある。

Shapla_1449_s50.jpg (42085 バイト)
インド料理 SHAPLA

皇居北側の門、半蔵門。警備の警官があちらこちらに厳しい目をやっている。終戦記念日の今日、記念行事が開催されている。お堀端を歩いた。君が代の合唱が微かにお堀の向こうから聞こえてきた。この写真は道路中央分離帯の芝生から撮影したもので、このアングルで正面から半蔵門を撮ることに成功した。撮り終えて車道をすばやく横断、歩道へ帰還したところで、変なおっさんが近寄ってきた。「あんなところで何してるんだ、危ないぞ」と子供を叱るが如き物言いをする。芸術を解さない、警備の私服警官か、と思い、あえて逆らわずやり過ごす。

Hanzomon3_1457_s50.jpg (28793 バイト)
皇居北側の門、半蔵門

 

Hnzomon_map_1463_trim.jpg (61709 バイト)

皇居半蔵門から反時計回りに、少し歩くと有楽町界隈のビル群が迫ってくる。途中、お濠の湖面に姿を映してなかなかの景観である。

Sakurada_moot3_1473.jpg (130871 バイト)
桜田濠

 

桜田門外の変。明治維新を導いたことで有名になった事件。万延元年にこの桜田門のすぐ近くでに起こった。水戸と薩摩藩士が、雪の降りしきる中、時の大老、井伊直弼の首を挙げた。この日から、徳川幕府の瓦解が始まることになる。

Sakurada_mon3_1479_s50.jpg (40231 バイト)
桜田門

 

Edo_casle_1491_s50_text.jpg (65319 バイト)

明治維新は、黒船来航がひきがねとなって日本に近代化をもたらした点では、革命と言えるかもしれない。徳川幕府が倒れ、天皇が復古して新しい権力の支配者となったが、実権は西郷隆盛、大久保利通等下級武士出身者が握ったのだから。

 

Edo_casle_1492_text.jpg (220424 バイト)